Super Education Lab Official Website

私たちから ご提供できること

1. 移住・転職リカレント教育プログラム

首都圏から地方へ移住なさる方々の安住計画策定を支援

2. 生涯学習リビングラボ開発および運営

地方へ移住された方々の安住促進の場の共創とTestbed.

3. 社会関係資本を増資するための新提言

DX、メタバース。Society 5.0に臨むリスキリング提案

2018年6月22日。第4次産業革命を迎えた社会が、人間中心の心豊かなコミュニティであるために。定款に、おそらく日本初となる「Society 5.0」を刻み、首都圏から地方への人財回帰を促すためのローカルハブを担い、私たちは岡山市から翔び立ちました。子ども食堂クリプト萬燈行ほか政策提言の推進による「Better Co-Being」の実現に臨み、省庁および自治体との協業を模索しています。 ※ 今すぐ! 協業(お問い合わせ用)ページへ( 担当:菅野 )

<< AIweb3 for Okayama  :  Concepts worth spreading >> 

◎ 私たちは、Society 5.0の地域づくりに貢献するNPO法人です。

経営理念持続可能な社会と雇用を創る人を殖やす

※ 持続可能な社会の実現に不可欠な「ゼロカーボンアクション」を市民と共有し、SDGs を実践。変化を繰り返す新常態に適応すべくリスキリングに努め、社会課題を解決に導くリベラルアーツを身につけた、新しいリーダーを殖やすこと。

超教育ラボ. 活動目的の本質社会関係資本を育み殖やすこと 】 

Better Co-Being へと導く 超教育の目的

人生100年時代を迎える私たちにとって、創造性、課題解決力を育む、科学技術を重視した生涯学習(リスキリング)の習慣づけは極めて重要。自ら生活設計を主体的に描き実現するための人生マネジメント力を涵養し、SDGsを目指して人類文化を豊かに発展させる、リベラルアーツ兼ね備えた人物の養成が超教育の目的です。 

NPO法人 超教育ラボラトリー Inc.の概要

NPO法人 超教育ラボラトリーInc.は、転職を伴う移住希望者の計画支援を行うリカレント教育など地方創生の観点から元号、世代、国籍、文化、業界、組織、技術の垣根をも超越する、ソーシャルキャピタルを育む新しい教育 “ 超教育 ” を社会課題と捉え、生涯学習リビングラボを共創・運営いたします。あわせてトークンエコノミーの創発のボトムアップに取り組むとともに、学び直しの講座開発・デジタル教科書づくり、リビングラボ開催・メンター派遣や、「新しい公共」開発のための政策起業プラットフォームを担います。

※ ご参考 )トークンエコノミー、社会関係資本に関する、
Toyo sakuma 様の 2018年の Web記事『 ブロックチェーンとトークンエコノミーはどのような変化をもたらすのか?

ホラクラシーNPO「超教育DAO」web3試行

NPO法人 超教育ラボラトリー Inc.は、IoT起業家、政策起業家、事業プロデューサー、プロダクトデザイナー、農学博士、技術士、PMマネージャー、1級ブランドマネージャー、DXコンセプター、構想アーティスト、クッキングエキスパートなど突出した専門性を有す、Subject Matter Expert(内容領域専門家 が集う共創のドリームチームです。会員 10名すべて、UIJターンいづれかを経験している、多様性と包摂性を兼ね備えた人財で構成されています。

省庁・地方自治体はもとよりリスキリングに取り組む機関や EdTech企業様、脱炭素支援機関との協業を模索しています。

<< GX DX for Okayama : Concepts worth spreading >>
◎ 私たちは、Society 5.0の地域づくりに貢献するNPO法人です。

ご支援に際しまして、心より御礼を申し上げます

DXを推進する当NPO法人は、Google社の Google for Nonprofits Salesforce 社の Power of Us プログラムTechSoup Japan 寄贈プログラムおよび、Microsoft Tech for Social Impact プログラムさらに、ICHI COMMONS株式会社 様が運営される「サステナNetにおいて、当法人の特設ページを制作・掲載くださる等の貴重な支援を授かり、感謝の念に堪えません。

この場より御礼を申し上げたく心から、ありがとうございます。

事業の目的

私たちは、都市部から地方へ転職を伴う移住実行の前に不可欠な計画策定の支援を必要とする人々等に対して、移住から定住・安住の技術を体験的に会得した実業出身の実務家教員によるリカレント教育の推進を図る事業を行い、地方創生の促進と人間中心の社会〔Society 5.0〕の実現に寄与することを目的といたします。

事業活動の種類

(1) 社会教育の推進を図る活動
(2) 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
(3) 情報化社会の発展を図る活動
(4) まちづくりの推進を図る活動
(5) 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
(6) 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

事業内容
(1) 特定非営利活動に係る事業

① 地方創生リカレント教育講座開催事業
② 実務家教員派遣及び養成サービス事業
③ 移住・転職・定住に係る調査研究事業
④ 移住・定住・安住に係る出版物発行事業
⑤ 行政・企業等への政策提言及び協働事業
⑥ その他目的達成に必要な事業 

NPO法人 超教育ラボラトリー Inc. リンク一覧
Official Website / Official Blogsite / 公式Meta ページ / YouTube ブランドサイト
内閣府 NPO法人 ポータルサイト / 岡山市市民協働局 つながる協働ひろば おかやま
CANPAN FIELDS 団体紹介ページ / OKAYAMA SHARE WEB おかやまシェア・ウェブ

超教育ラボラトリー Inc. 入札参加資格者名簿登載
◯ 岡山県( P.91 中段 )/ 岡山市( 業者検索窓〔チョウキョウイク〕で検索 )

超教育DAO:自律分散型コンソーシアム参画状況
◯ 内閣府 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム3号会員
◯ 内閣府 内閣官房デジ田構想 地方創生テレワーク宣言企業
◯ 内閣府ほか地方創生テレワーク推進運動」( Action宣言
◯ 総務省、厚生労働省ほか テレワーク月間 2022実施団体
◯ デジタル庁 2021年「デジタルの日」( 賛同企業・団体取組
◯ 国土交通省 Project PLATEAU3D都市モデル検討分科会 会員 )
日本リスキリングコンソーシアムRESKILLING PARTNER
一般社団法人スマートシティ・インスティテュート賛助会員
⼀般社団法⼈ データ社会推進協議会( DSA: 特別会員
一般社団法人Metaverse Japan ( 会員種別: 賛助会員
衛星地球観測コンソーシアム登録種別CONSEO 会員
ICHI COMMONS 様( サステナNet : 当法人の特設ページ
環境省 新国民運動・官民連携協議会「デコ活応援団」参画
◯ デジタルリテラシー協議会『Di-Lite』( 種別: 賛同団体
◯ おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)会員
国土交通省 スマートアイランド推進プラットフォーム( PF会員

お問い合わせ用ページ(推奨) / https://www.city-okayama.net/alliance
・お問い合わせ用メールアドレス / lab@city-okayama.net